ここに映っている3匹は全てか二ではなくヤドカリの仲間が「カニ化」したもの。なおサムネに上げた問題の答えは上段の真ん中のタラバガニ以外は全て遺伝的にカニである
ここに映っている3匹は全てか二ではなくヤドカリの仲間が「カニ化」したもの。なおサムネに上げた問題の答えは上段の真ん中のタラバガニ以外は全て遺伝的にカニである / Credit:Bio Essays
biology

2021.03.14 Sunday

「カニ」への進化を繰り返した甲殻類の系譜が明らかに! タラバガニがヤドカリに分類される理由 (3/3)

ナゾロジーチャンネル動画公開中

鉛を金に変える! 核変換を使った現代の錬金術はなぜ誰も使わないのか?

前ページ先祖が既に曖昧だった

<

1

2

3

>

カニとは

ヤドカリを貝から引き出すとエビに似ている
ヤドカリを貝から引き出すとエビに似ている / Credit:Canva

今回の研究により、カニにかかわる包括的なデータ収集がなされ、カニとは何かという曖昧だった問題に対して一定の定義を元に分類できるようになりました。

研究者はこれら過去・現在の形態データ(2億5000万年ぶん)を元に、これからカニ化や脱カニ化をするであろうと種を予測したいと考えています。

成功すれば、生物の進化(収斂進化)に対して、普遍的なパターンがみつかり、人類の未来の姿も予測できるかもしれません。

<

1

2

3

>

みなさんのおかげでナゾロジーの記事が「Googleニュース」で読めるようになりました!
Google ニュースを使えば、ナゾロジーの記事はもちろん国内外のニュースをまとめて見られて便利です。
ボタンからダウンロード後は、ぜひフォローよろしくおねがいします。
App Store からダウンロード Google Play で手に入れよう

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!