古代ギリシア最強の部隊が「同性愛カップル」で編成されていた
古代ギリシア最強の部隊が「同性愛カップル」で編成されていた / Credit: en.wikipedia
history archeology

古代ギリシア最強部隊「テーバイ神聖隊」は同性愛カップルで編成された”愛の300〈スリーハンドレッド〉”だった

2022.03.08 Tuesday

今日まで、数多の精鋭部隊が世界各地の戦場に生まれ、散っていきました。

その中で、ひときわ異彩を放つ部隊が古代ギリシアにあります。

それが、都市国家テーバイの神聖隊「ヒエロス・ロコス」です。

ヒエロス・ロコスは、男性の同性愛カップル150組で編成された「愛の300 〈スリーハンドレッド〉」で、当時、”ギリシア最強の歩兵部隊”としてその名を轟かせました。

しかし、なぜ同性愛者だけの部隊をつくったのでしょうか?

また彼らはいかに活躍し、どのように終わりを迎えたのでしょう?

神聖隊の愛と勇気の物語について、ひも解いていきましょう。

The Sacred Band of Thebes, an Ancient Elite Military Force of Same-Sex Lovers https://brewminate.com/the-sacred-band-of-thebes-an-ancient-elite-military-force-of-same-sex-lovers/ The Sacred Band of Thebes – The Elite Military Unit of Same Sex Lovers https://www.heritagedaily.com/2021/06/the-sacred-band-of-thebes-the-elite-military-unit-of-same-sex-lovers/139599

神聖隊の誕生:「愛の力」で戦闘力アップ!

神聖隊「ヒエロス・ロコス」は、紀元前378年に、古代ギリシアの都市国家テーバイにて、将軍ゴルギダスにより結成された歩兵部隊です。

編成は、先に述べたように、男性の同性愛カップル150組、計300人からなります。

ゴルギダスは、社会階級に関係なく、戦士としての腕や評判の高さを重視して、300人の精鋭を選抜しました。

同性愛者を戦士に選んだ理由はおもに2つです。

1つは、古代ギリシアにおけるテーバイが、男性の同性愛のもっとも盛んな都市だったことです。

テーバイの位置するボイオチア地方(ギリシア中部)は、少年愛で有名なヘラクレスが崇拝されていました。

記録によると、ヘラクレスは、自らの甥であるイオラウスを従者かつ愛人にして可愛がっていたという。

それゆえ、テーバイでの同性愛は珍しいことでもなんでもなく、ごく普通に存在していました。

またヘラクレスにならってか、テーバイには年の差カップルも非常に多かったようです。

テーバイの神聖隊のカップル像(作・Malcolm Lidbury)
テーバイの神聖隊のカップル像(作・Malcolm Lidbury) / Credit: en.wikipedia

もう1つは、カップルで編成することで、戦闘への士気が上がるためです。

各カップルはそれぞれ戦闘スキルが高い上に、愛する人を守ろうと必死に戦います。

さらに、自分の惨めな姿を戦場で見せないため、気合も十分です。

ゴルギダスはまさに、「愛の力」による戦闘力のアップを想定したのでした。

また、彼らの生活は国費でまかなわれ、平時はもっぱら訓練に励んでいたそうです。

こうして、ギリシア有数の精鋭部隊は誕生しました。

では、実際に彼らはどんな活躍をしたのでしょうか?

次ページレウクトラの戦い:最強スパルタ軍を打ち破った伝説の一戦

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

歴史・考古学のニュースhistory archeology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!